
1982年に日系大手自動車会社へ入社。車両生産技術部門の組立工程技術者として、新車の開発段階からプロジェクトに参画し、工場量産時の品質・納期・コスト目標を達成すべく生産準備業務を20年間担当。うち4年間は生産設計部署で、開発部門とのサイマルテニアスエンジニアリング活動における組立生産技術の牽引役として、国内外の全拠点/全新車に対する品質・コスト・生産性改善の為の「図面の質改善」や「設計構造標準化」活動の取りまとめ役を担う。1998年から4年間スペインへ駐在し、生産技術と製造の業務支援を行なう。
2002年より車両生産技術統括部門で新車の生産技術責任者として生産側のプロジェクト管理業務に従事。関連子会社や海外拠点で生産される乗用車・商用バン・トラックなどを歴任。その間に、2度目のスペインやインドネシアにも駐在している。
2012年にリチウムイオン電池会社へ移り、プロジェクト管理部門でプロジェクトマネージャーとして新商品の立上げに携わり、新型セルや乗用車/トラック/二輪向けの電池パック製品を担当。2015年からの2年間は生産部門で生産技術の管理職として製品の良品率や設備総合効率(OEE)の改善にも従事。また、自動車産業向け品質マネジメントシステムの国際規格:IATF16949やVDA6.3の受監対応にも携わる。
生産技術者として22年、プロジェクトマネージャーとして18年と、いずれも豊富な実績を持つ。また、会社の業務やプロセスを新たに定義して運用を開始するなど、標準化や仕組みづくりにも強みを持ち、後進の教育にも力を入れている。
分割払い、リボ払い可能です。© 2023 Business Miraido Bookstore